omoi
26歳、
都市伝説だと思っていたけれど、違うみたい。私の周りでも起きた。結婚ラッシュというものが。
結婚が決まった友達と話をしていると、必ず出てくるのが「今後どこに住むか」「仕事はどうするか」結婚は、人生の転機だと、改めて思う。
例えば、
遠距離で交際していた友人が、「彼の住んでいる場所に行くために、社内移動希望を出すか、いっそのこと今の仕事を辞めて派遣で仕事をするか。」
例えば、
転勤族の彼と結婚する友人が、「彼が地方転勤になってしまったら、自分の仕事はどうするか。今の職場が好きだけど、辞めて専業主婦になろうか。」
聞いていて、あれ?と思った。
選択肢が狭すぎやしないか。
大企業に勤めている彼女たちの視野は、いつの時代で止まってしまったのだろう。学生時代は、同じことで笑い合い、困難を共にした友人。いつの間にか、見ている方向が変わってしまったんだなと実感する。
女性の社会進出、フレックスタイム、リモートワーク....などと言われて久しい現在だが、実際にその選択をできている人って一握りだろうなと感じる。だって、少なくとも私の周りには、一人もいないから。自分の親世代と同じ働き方を選択している人は、かなり多い。なぜなら一番身近なお手本だから。
でも、だからこそ私は、私なりに、色々なことに挑戦して、一番心地の良い働き方を模索していきたい。
実は目の前に、色々な選択肢が並んでいるということを、気づいてしまったから。ようやく目隠しが取れかかってきたから。身近な人にも気づいてほしい。こういう思いを込めて発信していきたいなぁと。
0コメント